教員紹介

映像表現のジャンルを超えて、各方面のプロフェッショナルが指導を担当します。
加えて、現在第一線で活躍中の方々が非常勤講師として担当する授業も数多く設置されています。

映画コース教授

石井 岳龍(聰亙)

1957年生まれ

専門分野
映画監督
担当科目
映画入門
脚本演習 ほか
代表作品
映画:「高校大パニック」「狂い咲きサンダーロード」「爆裂都市」「逆噴射家族」/「五条霊戦記」/「水の中の八月」/「ユメノ銀河」/「生きてるものはいないのか」/「シャニダールの花」/ 「ソレダケ/that’s it」/「蜜のあわれ」/「パンク侍、斬られて候」ほか
TV:「私立探偵濱マイク第8話」「ネオ・ウルトラQ」WOWOW 特撮ドラマ

アニメーションコース教授

本橋 秀之

1958年生まれ

専門分野
商業アニメーション
担当科目
アニメーション技術演習
アニメーション演出論
代表作品
「ぺとぺとさん」/「ひとひら」/「ZOMBIE-LOAN」/「六神合体ゴッドマーズ」/「プロゴルファー猿」/「超電動ロボ鉄人28号FX」/「ふしぎ遊戯」/「鬼神童子ZENKI」/「B’T-X」/「ガンバリスト!駿」/「妖しのセレス」/「ヒカルの碁」/「天使な小生意気」/「犬夜叉(劇場版)」/「名探偵コナン(劇場版)」/「史上最強の弟子ケンイチ」他

デジタルクリエーションコース教授

中安 翌

1973年生まれ

専門分野
ヒューマンコンピュータインタラクション
インタラクティブアート
空間映像演出理
担当科目
バーチャル・リアリティ基礎(学部)
デジタル造形論(大学院)

アンダーデザイン代表/金沢美術工芸大学准教授

デジタルクリエーションコース准教授

金子 照之

1967年 熊本県出身

専門分野
数理的コンピュータ・グラフィックス
パターン認識、画像処理
担当科目
ジェネレーティブアート基礎
Linux基礎
動的ウェブ演習 I・II
ウェブデザイン演習
ビジュアルデザイン総合演習(ウェブ) ほか

アニメーションコース准教授

吉本 拓二

1965年生まれ

専門分野
商業アニメーション・作画
担当科目
アニメーション基礎
アニメーション制作基礎演習
動画演習
アニメーション作品制作演習I
映像表現特設ゼミI・II ほか
原画・作画監督・デザイン参加作品
「らんま1/2」/「逮捕しちゃうぞ」/「学園アリス」/「ARIA」/島根県立古代出雲歴史博物館上映アニメ/「狼と香辛料II」/「イナズマイレブン」/「ジュエルペットてぃんくる」/「さんしゃいん」/「琴浦さん」/ 「暗殺教室」/「新劇場版 頭文字D 1 ~ 3」/「劇場ニンジャバットマン」/公益財団法人藤井財団「世のため人のためシリーズ 小林一三物語」ほか

映画コース助教

武田 峻彦

1981年生まれ 大阪府出身

専門分野
映画・映像編集
担当科目
映画編集概論演習
映画創作演習
映画撮影基礎概論演習
映画撮影応用演習
映像プロデュース総論演習
デジタル映像応用演習ほか
代表編集作品
「生きてるものはいないのか」/「ソレダケ/that’s it」/「蜜のあわれ」/「パンク侍、斬られて候」ほか

デジタルクリエーションコース助教

金箱 淳一

1984年生まれ

専門分野
エンターテイメント
メディアアート
ヒューマンインタフェース
インタラクションデザイン
福祉工学
担当科目
映像表現概論
デジタルエンターテイメント基礎(学部)
デジタル造形論
コンテンツ創成プログラム(大学院)

映画コース実習助手

谷本 佳菜子

1988生まれ 京都府出身

専門分野
映画美術
代表参加作品
映画「讐-ADA-」美術助手/映画「青鬼」小道具/映画「日々ロック」美術助手/映画「天の茶助」持道具/映画「36.8℃」演出部 ほか

デジタルクリエーションコース実習助手

永吉 宏行

1987年生まれ 長崎県出身

専門分野
コンピュータグラフィックス
インタラクティブアート
代表参加作品
「回獣」/「ぼくらのデジタル自由帳 (LifeDrawing)」/「ね ん どうぶつ」

アニメションコース実習助手

小林 奈未

1994年生まれ

専門分野
商業アニメーション
代表作画参加作品
「境界のRINNE 3」/「覆面系ノイズ」/「Dance with Devils(劇場版)」/「学園ベビーシッターズ」/「学園BASARA」/「グリムノーツ」 ほか